2023-05-19
ロロピアーナのジャージー素材のご紹介
ジャージー素材のご紹介です
ウール・シルク・リネンの三者混素材で涼しいです
極めて贅沢な肌触り 千鳥を表面にしても良し、粋な色柄がそろっております
〒603-8053 京都市北区上賀茂岩ケ垣内町103 スパイラルスペース103-1F TEL 075-705-3201
女性用オーダースーツも取り扱っております。
当店で扱っているのは、世界中から集められたトップクラスの素材ばかりです。
ビジネス用途からカジュアルな用途まで
ご来店戴けるお客様のお好みに合わせてご提案できるように
様々な国々の生地を取り揃えています。
お気に入りの一着を見つけていただけるよう
一生懸命にご提案させて頂いております。
また、着用時間と用途に合わせたフォーマルウェアの
お仕立てもさせて頂いております。
・朝・昼の正礼装のモーニングコート
・朝・昼の準礼装のディレクターズスーツ
・夜の正礼装のタキシード
20年超経験の店主が採寸、お客様のお好みをヒアリングさせてもらいながら
メジャーリングをさせて頂いております。
カジュアル感のあるジャケットから重厚感がありハンドメイドによる柔らかな風合いの良さを残したものまで、仕立て映えする立体感のあるスーツ・ジャケットをオーダーして頂けます。
スタイルやご予算に合わせてご相談くださいませ。
当店では、トータルコーディネートを提案させて頂いております。お客様とのカウンセリングやフィッティングを通じて、趣味嗜好、生活スタイル、ご用途等をお聞きし、お客様が思い描く理想に沿った提案をさせて頂いております。一人ひとりに寄り添い、お客様だけの一着をご提供することで、お客様のお役に立ち、着こなしの素晴らしさをお届けしたいと考えております。
年間を通じて、春・夏・秋・冬でのトータルコーディネートも承っております。商談や会合、新規取引先様への訪問など、様々なシーンでスーツを着用されるお客様には、ネクタイや靴、メンテナンスに至るまで、お客様のご要望にお応えするサービスを提供しております。
【お打ち合わせの流れ】
初回・・・各シーズンはじめに、お打ち合わせにてご要望をお伺い方向性を決めていきます
二回目・・・コーディネートご提案と採寸
三回目・・・1~2ヶ月後納品、最終チェック
美しく仕立てられたオーダースーツを更に引き立てるのはシャツです。
オーダーのサイズに関しては、ネックサイズ・ボディーサイズ38からビックサイズの49まで取り揃えております。
衿型やカフス型のデザインやカラーリングなどでアピールして頂けます。
生地に関しても、勿論イタリアンファブリックから良質な国産のものまで展開。
イメージされているご要望やご予算を検討しながらご相談させてもらいます。
※Wrinkle Free(リンクルフリー)コットン本来の風合いと柔らかな着心地を損なわず、シワの解消に優れたコットン100%の形態安定ファブリック。シワが付いてしまった場合でも、生地を水で少し湿らしかるく張るだけでほとんどのシワを簡単に取ることができるため、毎日忙しくアイロンをかける時間が無い、または出張する際のシャツを鞄に入れた時にシワがついてお悩みのビジネスパーソンにお勧めです。最先端の紡績技術により誕生したコットン100%形態安定ファブリック Wrinkle Freeを是非、ご体感ください。
お客様からのご要望に応じて、想いを形にするお手伝いをさせて頂いております。 何なりとご相談くださいませ。
ご来店前に、お電話にてご予約頂きましたお客様には
ご来店時に、優先的に対応させて頂きます。
TEL:075-705-3201
メールでのお問い合わせはこちら
2023-05-19
ジャージー素材のご紹介です
ウール・シルク・リネンの三者混素材で涼しいです
極めて贅沢な肌触り 千鳥を表面にしても良し、粋な色柄がそろっております
2023-05-17
BIELMONTE(ビエルモンテ)は、オアジゼニアと呼ばれるゼニアの森林保護区で育ったシェットランドウールが使用されています。
驚くほどしっかりとしたハリコシのある生地は、まるでイギリスの生地を彷彿とさせる新鮮な生地感です。ドライタッチでシャリ感があり軽いです。
シルクがブレンドされており清涼感のある霜降りがビエルモンテの特徴です。
生地がしっかりしていることで皮膚との間に隙間が保たれ、通気性もアップします。
2023-05-13
柄が細かいので派手に見えず、チェック柄でもビジネスシーンでも使いやすいのではないでしょうか。
2023-05-11
こちらのロロピアーナのSOFT TIMEは、自然な色合いが美しい天然繊維の3者混をメインとしたコレクションです。
ロロピアーナのアパレルコレクションでもリゾートウェアは数多く用意されていますが、
イメージとしては、夏のバカンスの旅行へ着て行きたいという感じでしょうか。
ところどころ、複数の太さの糸が混在するテイストあふれるジャケット素材です。
手触りはロロピアーナならではの極めてなめらかですがざっくりとしたニットのような表面感をもっています。
生地の構成は、59%ウール、20%コットン、15%シルク、6%リネンで1mあたり290g。
天然繊維のみの混じりっ気のない4者混です。
さわやかなカラーの春夏ジャケットに仕立て上がります。
春先から秋口にかけて活躍してくれる一着となると思います。
2023-05-03
スキャバル ムスタングのご紹介
「MUSTANG」という素晴らしいヴィンテージ素材は、スキャバルの低速織機で織られています。この生地は、モヘアの質感が素晴らしく、2Playのスキャバルの重量級モヘア混素材
生産過程が全て英国で行われているため、スキャバルの生地としては珍しいものとなっています。
ムスタングの生地には、生後6ヶ月までの子ヤギの毛を2plyで紡いで サマーキッドモヘヤを80%使用しています
さらに、光沢を出すために20%のシルクをブレンドしており上品な艶感が期待できます
目付は250gとなっております
2023-04-29
マルラーネという聞きなれないイタリアの生地メーカーのご紹介になります。
マルラーネの生地は、世界中の高級ブランドのスーツ服地に採用されているようですが
それだけ生地の品質が安定しているということなのだと思います。
こちらの生地の特徴としては
○ストレッチ性がある
○しわになりにくいという特徴を持っています。
生地に使われる加工技術により繊維を柔軟にすることで、着用や洗濯によるしわを抑えることができます。
○水をはじく性質っています。
水が表面についてもすぐに弾いて、浸透しないようになっています。
いわゆる、防水加工を施した素材ということですね。
出張には融通の利く生地ですね。
同じエクステンダーという品名になるのですが
生地の特性が違います。
平織りと綾織りの違いです。
▲平織り
▲綾織り
出張先でも、少しでも涼しく着こなしたい方には
平織りの方をおすすめしたいです。
目付と呼ばれている生地の重さも軽くて夏には良いですね。
価格も同価格程度なので
長く着たいという方へのおすすめは、綾織の方です。
真夏・真冬を除けば年中着やすい生地になります。
パンツにもおすすめしたいなと思います。
特に営業でバリバリと動き回られる方には
やはり綾織の方をおすすめしたいです。
2023-04-23
ドーメルの裏地の素材とは?おしゃれと快適さを両立する秘密に迫る
ドーメルの裏地には、2種類の生地が使用されています。
生地は、ビスコース100%とビスコース52%アセテート48%シャンブレーの違いがあります。
まずはビスコースとアセテートの特徴について触れてみようと思います。
ビスコースは、 綿よりも強度が高く、シルクに近い手触りがあるため、高級な衣料品に使用されています。美しいシルエットや光沢感も良く、高級服地の裏地や高級下着にも使われています。
アセテートとは、
繊維の表面は滑らかで光沢があり、柔らかく肌触りがよいため、衣料品や寝具、内装材料などに使用されます。また、メガネフレームなどにも使用される素材で知られています。
●ドーメルの裏地 ビスコース100%の特徴
ビスコース100%は、柔らかく、吸水性があり、肌触りがよく、光沢感があるという特徴があります。ただ、水に濡れると強度が落ちるため、水洗いや濡れた状態での取り扱いには注意が必要となります。
●ドーメル裏地 ビスコース52%アセテート48%のシャンブレーの特徴
ビスコース52%アセテート48%のシャンブレーは、ビスコース100%に比べて耐久性が高く、シワになりにくいという特徴があります。また、艶やかさがあることも特徴の一つです。ただし、通気性が劣るため、夏場の使用には注意が必要です。
シャンブレーになっているので、光の調子により見え方の変化を楽しめるのがこちらですかね。
ドーメルでオーダースーツやジャケットを作られる方で
裏地の色目で悩まれている方のご参考になればと思います。
2023-04-21
今回、紹介させてもらうイタリアの高級服地ブランド
ロロピアーナのサマータイムは良質で
エレガントな夏の装いをコンセプトに開発された
春夏物ジャケットコレクションになっています
こちらは、三者混の生地になります。
三者混とは、3種類の素材が混紡された生地になります
シルクがブレンドされているので
魅力的な光沢感がプラスされて上品でエレガントな仕上がりになります
生地は通気性が良く、極上のウールを使用しているため、非常に柔らかいです
春夏用とは言えど、シルク・ウール・リネンの混紡生地は、
3シーズン着用してもらえますので
お気に入りの色柄を選んでもらうためにも
お客様にはじっくりと時間をかけて吟味して戴きたいと考えております
なめらかな肌触りと上品な光沢を放つ
夏らしいラグジュアリー感あふれるジャケット素材となっています
▲オーバーチェック柄は、一般的なチェック柄よりもより複雑で華やかなデザインが特徴的で、高級感や洗練された印象を与えてくれます
格子の境目に追加の線が入ることで、より緻密で細かい柄になるため
特に手の込んだ技術を要する柄としても知られています
豊富な色使いがされ、より精巧なデザインで
ファッションに敏感な方々の間では、魅力的なデザインで人気があり
ビジネスマンのオフスタイルやリラックスした雰囲気のある会食等でも
上品でスタイリッシュな印象を与え、重厚感のある印象を醸し出すことができます
2023-04-20
バンカーストライプの秘密とは?
▲Vitale Barberis Canonico Super120′s Wool100% (イタリア製)
これからの季節軽くて涼しい生地です
バンカーストライプという名前は
英国の銀行マンたちが好んで着用したことから由来しています
バンカーストライプは、細い縞模様が入った品のあるデザインで
誠実なイメージを与えることから
ビジネスシーンでのスーツに最適な柄の一つとされています
●コーディネートする靴について
イタリアでは1980年代くらいから英国靴ブームがあり、チャーチやポールセン・スコーン等の茶色の靴が流行っていたのですが、当時の不況や苦労を経験した年配の経営者や富裕層の間では、茶色は不況や苦難というイメージが強く好まれなかったとされています
1990年代のバブル崩壊の頃まで、バンカーストライプには茶色の靴がよく合わせられていましたが、時代が変わるにつれて、黒靴へと移り変わっていきました
▲Marlane Extender Wool100% (イタリア製)
防皺、撥水、ストレッチ性と出張時には3拍子揃った生地
バンカーストライプは、ビジネスマンに人気の高いストライプの一種です
通常は白と濃紺などのダークカラーで構成され
細い縞模様が入り、ストライプのピッチ幅が広く設定されています
銀行員やビジネスマンが身に着けることが多く
シンプルでありながら落ち着いた印象を与えるため
ビジネスシーンで好まれるデザインの一つです
▲Lassiere Mills Everlasting Wool95% Mohair5% 270g (英国製)
モヘアがブレンドされていて、皴になりにくいです
また、バンカーストライプには、体型を細く見せたり
身長を高く見せたりする効果があります
正しい着こなし方を知っていると
より印象的なビジネススタイルを演出することができると思います
このバンカーストライプは、昔から金融業界に根ざしているため
正統派で誠実な印象を相手に与えることがスーツになると思います
また、時代や流行に左右されず、長く愛されるストライプの一種です
2023-04-19
21マイクロンシリーズより
スプリング4PLY Wool100%トロピカルのご紹介になります
撚り合わされた双糸を2本合わせることで
計4本の糸を1本にしたものを織り糸にした生地になります
目付410gと、春夏生地としては重さがあるように見えますが
強撚糸を用いて平織りで織り上げることにより
重厚感がありながら通気性にも優れています
スーツとして仕上がった時には、所謂仕立て映えのする生地になります
英国生地のようなしっかりとした質感は
スーツとしては勿論ですが
出張の多いビジネスマンの方へのマストパンツとしても最適なのではないかと思います
パンツ単品としてお持ちいただいても非常に重宝してくれそうです